2009-03-01から1ヶ月間の記事一覧

ORA-00257 アーカイブログエラー

ORA-00257: アーカイブ・エラーです。解除されるまで内部接続のみにしてください。 Oracleにログインしようとしたら、上記のエラーが・・・。 DBをArchiveLogモードで運用しているのだが、ログ出力先にしているフラッシュリカバリ領域のディスク領域が不足して…

apache + SSL 参考メモ

http://www.thinkit.co.jp/free/article/0706/3/7/

apache設定における構文エラーの確認方法

apache設定において、設定後の構文エラー確認を行なうためには [root@linux root]# apachectl -t で確認ができる。 「Syntax OK」と出れば構文エラーはなく、構文エラーがあれば、 エラー行番号とエラー理由が表示される。

CentOS5.2にOracle10gをインストール(2)

昨日の続きで、やったことの概要。 01.システム要件に関する確認 02.必要となるPackageの確認 03.ユーザとグループの作成 04.Kernel Parameterの設定 05.Oracleユーザに対するShell制限設定 06.必要Directoryの作成 07.Oracle Database 10g R2のイン…

CentOS5.2にOracle10gをインストール(1)

以下参考にしながらやってみる。http://teasone.under.jp/wp/2007/12/11/oracle%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%80%80for%E3%80%80asianux-server-3/ http://www.fiberbit.net/user/kunyami/oracle/11g-instal…

Oracleマニュアル

Oracleのマニュアル場所http://www.oracle.com/technology/global/jp/documentation/index.html

文字化けに関するメモ

文字化けに関するトラブルに強くなる。 http://www.atmarkit.co.jp/fdb/rensai/ora_admin/05/oraadmin0501.html