2009-02-01から1ヶ月間の記事一覧

VMWare Converter(続き...)

詳しくはわからないけど「VMware VCenter Converter Standalone」を 使ってみたらアッサリとできてしまった。物は試しにと思ってTrueImage11のイメージファイルからも試してみたが 上記なら仮想ディスクに復元可能だった。 (昨日は対応してないといってエラ…

VMWare Converter

既存の環境を仮想化しようと物理イメージから仮想イメージ作成するのに VMware Converterを使用してみたが、なぜか最後の最後でエラーになってしまう。あまり時間もかけたくないので、TrueImage11のBackupイメージから 変換作成してみよっと。あっ、ちなみに…

演算子と条件の湯銭順位

演算子と条件では、演算子 > 条件の優先順位となる。 ※集合演算と比較条件では比較条件が優先される。 ■演算子の優先順位 単項演算(+,-) 乗算・除算(*,/) 加算・減算・連結(+,-,||)■条件の優先順位 比較条件(=,!=,,=) 比較条件(IN,IS NULL,LIKE,BET…

INTERVAL DAY TO SECOND型

■INTERVAL DAY TO SECOND型データ 《構文》 INTERVAL { DAY | HOUR | MINUTE | SECOND } [(p)] TO { DAY | HOUR | MINUTE | SECOND } [(f)] p:桁数(0〜9)デフォルト2 f:桁数(0〜9)デフォルト6 《説明》 ・日時による期間を格納する。 ・pを省略し…

サポート終了って・・・

VirusBusterのPOPが急に上がったからなんだと思ったら… 『ウィルスバスター2007のサポートが終了しました。 …無料ですので最新のバージョンにしてください。』 みたいな。 めんどいなと思いながらアップデートしようとするとOS対応してないとでた! おいおい…

制約の追加と削除

■制約の追加 《構文》 ALTER TABLE 表名 ADD CONSTRAINT 制約名 制約(列名); 《説明》 ALTER TABLE ADD CONSTRAINT〜で列に制約を追加する。 制約を追加する場合、既存データがその制約条件を 満たしていないと追加不可。 ※CHECK制約の条件を変更する場合…

Smart Defrag

21日のメモ追記1.10以降は日本語対応したようだが、なぜか一部文字化けしているようなので 英語表記で使ってみよ。

フリーソフトめも

Smart Defrag効率的なデフラグが実行できる上に、最適化処理もあるみたい。 あとでみてみよ。 配布元「IObitCom」 : http://www.iobit.com/ 日本語ランゲージファイル : http://www.nihongoka.com/jpatch_main/smartdefrag

多国言語

XPとVistaでは多国言語対応で微妙に変わったみたい。 Vista Ultimateはそれ単体で多国言語対応可能してるのね。Officeも2003と2007で違うのかな。

仮想構成ファイル作成

このあたりを参考に。http://ahoahomonkey.blog.shinobi.jp/Entry/75/ http://blog.mad-berry.com/?eid=1119960

とりあえず

てきとーにメモ置き場にしようかな。